第1415回例会(2020/8/27)
今年度は、会長方針の中で、会員スピーチは、当クラブの会長経験者からスピーチを頂くこととなりました。
今回は、飯田LC第46代(2006-2007年度)会長の、L. 佐々木順三氏にお願いをしました。
L. 佐々木氏は、飯田LCに、1978年2月16日に入会、以後42年間、飯田LCを支えてくださっています。
今回のスピーチでは、コロナ渦のなか、感染症のお話をして頂きました。
過去を振り返り、スペイン風邪では5000万人の人が亡くなっていること、日本人も39万人が死亡していること
17世紀のペストが流行ったときには、ヨーロッパの人口の1/3が死亡していること、
エジプトのピラミッドの中からは、マラリアの菌が発見されていること、
等々、人類は、感染病との戦いをして、今に至っている。
現在、新型コロナ感染症が、世界で猛威をふるっている中で、我々が考えなければいけないことは、
「我々が、現在、命があるのは、先祖の人たちが、そのような感染症にもかからず、健康でいてくれたこそであり、
それに、私たちは、心から感謝しなければいけないということ」であると、まとめられました。
マスクを取って、早く話をしたいですよね。一日も早く新型コロナが収まってくれることを期待します。
![]() |
![]() |
L. 佐々木先生 いい話をありがとうございました。
閉会のあいさつで、L. 吉川敏一氏がお話しをされました。
L. 吉川氏は、この度、「レオクラブ設立準備委員会」の委員長に任命されました。
委員には、L. 細川大輔 L. 酒井正司 L. 熊谷香代子 L. 中島康晴 の4名が任命されています。
メンバーの協力を得て、いいレオクラブ発足が出来ますよう、よろしくお願いします。